税務顧問

事業主様と信頼関係を築き、会計・税務業務のサポートについて、的確かつ迅速な対応を心掛けています。ベテランの経営者であったとしても、経営判断に迷うことは多くあります。参謀として寄り添い、お互い高めあって困難を乗り越えることができればと考えています。
主な対応業務
年間で顧問契約を締結し、①税務関係書類の作成、②税務の代理、③税務会計や経営に関する相談及び④決算対策や申告書の作成に至るまで幅広く対応させていただきます。
なお、税務顧問につきましては、法人顧問と併せて富裕層の方への税務アドバイスも随時行っておりますので、お気軽にご連絡いただければ対応いたします。
税務調査対策

税務調査対策で一番効果的な施策として、事前に模擬調査を実施することがあげられます。
現場経験豊富な国税の調査官出身者が本番さながらの緊張感のもと行いますので、安心して本番の税務調査を迎えることができます。
主な対応業務
具体的には、①事前にヒアリングシートに記載いただき、気になる点やよく見ていただきたい点等をお知らせいただきます。②通常の税務調査に近い形でインタビューと帳簿調査を実施して弱点の洗い出しを行います。③調査官の指摘が想定される項目を整理して、実際に調査が行われる前に防御の対策を練ります。規模にもよりますが、実働は2から3日間程度になります。
※事業経営者に限らず、税務調査に不慣れな税理士先生からの依頼にも応じます。
国際課税

経済社会のグローバル化に伴い国際課税への関心は以前にも増して高まってきています。海外進出を目指している国内の事業者様、あるいは日本に進出したい海外事業者様への税務に関するアドバイスを行っています。
また、弊所では国外に転出する予定の方や海外から転入された個人の方へも、豊富な知識と経験に基づいたアドバイスを行っております。
主な対応業務
法人の方へ、以下に係るアドバイス
①外国法人への課税、②国際源泉税、③海外進出に係る課税の取扱い等
個人の方へ、以下に係るアドバイス
①非居住者の方への税務申告作成、②国外転出時課税、③国際相続等
相続・事業承継対策

相続はしっかりとした事前準備が必要になります。時間をかけて最適なプランを提供していきたいと思います。また、事業承継についてもご家族構成や将来設計等を踏まえ、安心して生活していけるようなライフプランを提案してまいります。将来を見据え、相続税や贈与税の負担軽減を目指します。
主な対応業務
具体的な対応策として以下を実行していきます。
①事業承継税制の活用、②生前贈与・売買、③株式の集約、④従業員持株会の設立、⑤役員退職慰労会の給付、⑥事業承継補助金の活用等
ファイナンシャルプランニング

ご依頼者様の家族状況、収入と支出の内容、資産、負債、保険など、あらゆるデータを集めて分析を行います。
ご依頼者様の立場や、ライフイベントを考慮したうえで、長期的かつ総合的な視点でさまざまなアドバイスや資産設計を行い、併せてその実行を援助いたします。
主な対応業務
以下の項目に係る相談又は提案書の作成
①家計管理、②老後の生活設計、③教育資金、④年金・社会保険、⑤空き家問題、⑥成年後見制度への対応等
また、中学校や高等学校でのお金に係る研修講師についても随時募集しておりますので、お気軽にご相談いただければと存じます。
セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは、主治医とは別の医師に診断や治療について意見を求めることです。税務の世界でも顧問税理士の意見を別の角度から検討ができたり、別の戦略が提案された場合に選択の幅が広がり、そのメリットも、また需要も増えています。まずはご気軽にご連絡いただければと存じます。
主な対応業務
新たに税務顧問契約を締結することも可能ですし、重要度と緊急性が高い案件については、個別で相談に応じます。特に複雑な税務の取扱いについては、国税当局への照会制度等を利用して的確な税務判断ができるよう支援いたします。
初回のご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームよりご相談内容を送信してください。
お客様ご希望のお電話かメールにてご連絡させていただきます。
初回のご相談は無料です。
お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせフォームよりご相談内容を送信してください。
お客様ご希望のお電話かメールにてご連絡させていただきます。